腸もみダイエットとは?
自分でおへその周りを1日に数回もみほぐすというダイエットの方法が、腸もみダイエットです。
おへその周りの位置は、小腸のあるところになります。可能になるのは、小腸を刺激し、腸の働きを促すことです。
腸の働きがよくなれば便秘や下痢が解消し、体内に蓄積されている老廃物の排出もスムーズになります。
下半身や顔にむくみが出たり、体を壊してしまうことも、便秘が続くことであるといいます。
むくみを改善し、下半身を引き締め、体調を良くしていくためにも、腸もみダイエットがおすすめです。
単にダイエットに有効なだけではなく、腸もみによって腸の機能が改善することによる利点がさまざまあります。
下痢や便秘が治ることによって、健康になっていきます。
だんだん新陳代謝も促進され、お肌の状態も代謝がよくなることで改善し、体内の脂肪燃焼もスムーズになります。
便秘に悩む女性は多く、その原因はストレスや生活習慣などがあります。
食事制限をダイエットのためにしている場合、普段の食事で食物繊維などが足りなくなって、ますます便秘になることがあるといいます。
ダイエット効果の高い体質になるためにも、腸もみダイエットで便秘を解消し、新陳代謝を促進しましょう。
たくさんのマスコミでも注目されている腸もみダイエットは、誰でも簡単に自宅で行うことができるダイエット方法という長所もあるといえるのではないでしょうか。
腸もみダイエットの方法
とても単純な方法で、腸もみダイエットを行うことができます。
半径3㎝の円上をおへそを中心になぞるように揉んでいくのが、方法としては一番簡単です。
時間や場所には特に制限はありませんが、食事の直後や体調が万全でない時は、腸もみはしない方がいいようです。
お腹を冷やさずに、リラックスしているときにゆっくりと揉みほぐしていきましょう。
あお向けになって行うのが、腸もみダイエットとしては理想的です。
行うときに座布団やクッションなどを腰の下にあてるとなお良いでしょう。
日々、重力の関係で腸は下の方へいつも下がり気味ですが、あお向けになることによって正しい位置に自動的に戻っていきます。
お腹を全体的に手のひらでさするのですが、ラックスするために深呼吸をしながら行います。
効果的に腸もみマッサージをするためにはこの準備運動のマッサージによって腸を活性化させることがポイントです。
腸もみダイエットの準備が整ったら、おへそから3㎝左の位置に両手を開いて当てて、おへそのまわりを円を描くように押し回します。
手を置くときは左右の手の人指し指、中指、薬指をそろえて重ねましょう。
大事なポイントは、おへその周辺6点です。
自分の好きなアロマオイルでマッサージをしたり、マッサージジェルと使って行うのもおすすめです。
起床後、入浴後、就寝前などが、腸もみダイエットを行うのにぴったりの時間だといえるでしょう。
腸もみダイエットの注意点
実際に腸もみダイエットを行う場合に注意するべきことはなんでしょうか。
たった1日や2日行っただけでは腸もみダイエットは有効ではないので、なるべく続けるように意識しましょう。
日々の積み重ねがダイエット効果をもたらします。
きちんと継続することによってお肌の調子も良くなり、体の調子も良くなりますので大事なのは毎日欠かさず続けることです。
あまり力を入れすぎてのマッサージは、お腹は繊細な部分なのでしないように気を付けましょう。
筋肉痛や腹痛になってしまうことも力を入れて腸もみマッサージをしているとあるので要注意です。
思い切り力を込めればさらに有効というわけではないので、マッサージする場合には、適度な力加減で、おへその周囲をゆっくりと行いましょう。
無理して腸もみダイエットをしないほうが良いのは体調不良の場合です。
反対に調子が悪くなることがあるので、生理痛の時、食後すぐ、下痢をしている時などは避けましょう。
妊娠中も腸もみダイエットをすべき時ではありません。
いくら毎日腸もみダイエットをしているからといって、他に何もしないのは逆効果だといえるでしょう。
とくにかならずしなければいけないことが決まっているわけではありません。
基本的に腸もみダイエット中は、適度な運動とよく眠ること、極端な量を食べたり飲んだりせずに、カロリー量にも気を付けながら食事をすることが重要です。