ミルククレンジングでメイク落とし
ミルククレンジングとはどんな商品でしょう。
多くの人が、日々家に帰るとクレンジングをしています。
クレンジング剤は、メイクがよく落ちるものが好まれるようです。
化粧が簡単に落ちると言われるオイルクレンジングと比較すると、ミルククレンジングは肌への刺激が小さいという利点があります。
オイルクレンジングは、皮脂を溶かしながら汚れ取るために、とてもメイクの落ちが良くきれいになった感じがします。
オイルクレンジングは、肌が必要としている油分まで溶かして、流してしまうことがあります。
カサカサしたり、乾燥が気になったりするわけです。
濃くメイクを施した日だけオイルクレンジングを使うなど、クレンジング剤は毎日同じものを使わずに、使い分けるようにするのがおすすめです。
では、どんなクレンジング剤が日々の使用に合っているかというと、ミルククレンジングではないでしょうか。
ミルククレンジングは、肌への刺激がマイルドなので、敏感肌や乾燥肌の人でも使うことができるクレンジング剤です。
ミルククレンジングは、肌が敏感な人が多く使用しており、肌に優しく、毎日使うにしても肌を刺激することなく使えるようになっています。
ジェルやオイルのように、クレンジング剤を皮膚につけた時のべたっとした感触もありません。
ミルククレンジングは使用感がやわらかくべたべたせずに軽いので、大変使いやすいクレンジング商品となっています。
ミルククレンジングのメリット
ミルククレンジングのいいところは、一体何でしょうか。
最も注目すべき点としては、ミルククレンジングはお肌に優しく、保湿効果があることです。
20代、30代の頃はそれほど肌の衰えを感じることはありませんが、クレンジングや化粧品の刺激は、年を取るにつれて徐々にシミやシワとなって表出してきます。
肌トラブルの原因にならないように、若いうちから肌に優しい成分のミルククレンジングを使う事が大切です。
保湿にもいいミルククレンジングで洗顔をすることで、肌を乾燥させずに、さらっとクレンジングができます。
特に寒い季節は空気が乾燥している為、お肌も乾燥しがちになります。
人によっては、冬限定でお肌の調子が悪くなってしまうという人もいるといいます。
水分が失われた肌は外部からの刺激に弱くなり、刺激の強いスキンケア用品に肌負けしたり、乾燥が進んでピリピリするものです。
低刺激のクレンジング剤といえば、ミルククレンジングがぴったりです。
何と言ってもミルククレンジングは、クレンジングの中では一番の低刺激の商品なので乾燥肌で悩んでいる人にも使えます。
ミルククレンジングは保湿力を高める作用もあるため、肌質を変えたいという人が使っているケースもあります。
ミルククレンジングを使用して肌質が改善されると、メイクのノリも変わってきますので薄付けでも十分美しくメイクを仕上げる事ができるようになります。
ミルククレンジングの正しい使い方
潤いのあるなめらかな肌であり続けるには、ミルククレンジングを正しく用いることが大事です。
長年オイルクレンジングを使っていると、ミルククレンジングは洗浄力がないと感じやすいようです。
ミルククレンジングの洗い流す力は、一般的な化粧品を落とせるくらいはあります。
メイクを落とすためには、クレンジング商品の容器に書いてある正しい使い方をよく読むことが大切です。
適当に、自己判断でミルククレンジングを利用している方もいます。
クレンジング剤に水を加えて伸ばしてから顔に塗るタイプと、伸ばさずに適量をとって、すぐに顔につけるタイプなどがあります。
小さく指の腹でマッサージをしながらクレンジング剤を伸ばします。
段々とマッサージの滑りがよくなって、1分程度で指にひっかかりがなくなります。
マッサージでクレンジング剤とメイクを乳化させます。
メイクが乳化し、皮膚から取れたら、水でよくすすげば汚れは落ちます。
メイク汚れが残っていたら、もう1度クレンジングをすると汚れは残らず落ちます。
肌への負担を減らすためには、ミルククレンジングを使う場合でも使用回数を控える必要があります。
クレンジングの量は、多めにたっぷり取って、肌に負担を掛けないようにやさしくマッサージする事が大切です。
クレンジング後の肌に油分が残留しているような気がするという人がいますが、ミルククレンジングは保湿効果があるため、しっとり感が残ります。
ミルククレンジングの正しい使い方でしっかりメイクを落として、いつまでもきれいな肌でいていただきたいものです。